1 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 07:42:48.60 ID:33SqnQSm0.net圧倒的にFF7Rかな?
2 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 07:44:56.02 ID:qGGVj0HZa.net>>1
それは無い
3 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 07:45:04.22 ID:ha66l+4fa.netFF7Rはゼノブレの戦闘の劣化版でしかない
6 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 07:47:06.99 ID:2o7weV86a.net瞬間最大風速ならゼノクロ
OCGが安定させられるようになるまではめっちゃ楽しかった
7 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 07:54:38.51 ID:ZHo471P10.netゼノブレ2
8 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 07:58:03.60 ID:FYCeg32lp.netザコ戦は敵が弱く、物理一辺倒
ボス戦は敵が無意味に硬く、弱点属性での攻撃・魔法一辺倒
9 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 08:00:52.22 ID:JJwo1gONM.netFF12インターナショナル
10 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 08:02:05.13 ID:ZLZjF+6J0.net最高かどうかは知らんけどグランディアXの戦闘システムはかなり良かった
ただしシナリオなど他の要素が足を引っ張って名作になり損ねた
![](https://livedoor.blogimg.jp/yn5678/imgs/8/d/8dcd60f2.png)
(出典 www.jp.playstation.com)
11 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 08:04:04.50 ID:S/qEwH130.netスーパーモンキー大冒険
12 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 08:04:44.47 ID:2Az7wr/A0.netキングダムハーツ2FM
13 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 08:04:52.65 ID:NmdZR1FHa.netSO3
14 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 08:05:57.06 ID:ATZ3Hzq50.netポケモン
15 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 08:08:23.63 ID:FwbV1C2k0.netソウルシリーズ
16 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 08:09:47.40 ID:gKsjxfJV0.netロマサガ2
19 世界に地獄を!男全員にホモセックスを強制しろ! :2020/07/16(木) 08:12:43.00 ID:ItqoOBKid.netデスティニーだぞ
20 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 08:17:07.10 ID:06dZFWzor.netサガフロ
22 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 08:18:07.16 ID:+eXOtgNh0.netこれは断然グランディア
23 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 08:18:51.10 ID:0/d8ngB/d.netFF7Rかな
24 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 08:19:36.67 ID:7OtGUZie0.netサガスカ
ただし万人受けはしない
25 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 08:19:56.56 ID:sBIq+QXXd.netモンハン
27 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 08:21:40.68 ID:scY8hPvKd.netミンサガ
28 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 08:23:15.57 ID:1voAXgu30.netFF4
成長の自由度は少ないが、その分敵の強さがこちら側よりちょっと強めと言う
感じのバランスを保っており、緊張感のある戦闘が楽しめる
ATBも後のシリーズよりリアルタイム感があり油断してボーっとしてると
HPの低いリディア辺りはあっという間に戦闘不能にされたりする
29 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 08:25:47.72 ID:/oNqKyL2d.netFF13
30 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 08:27:30.35 ID:1voAXgu30.net新桃太郎伝説
雑魚キャラの一人一人に何か独自の特徴を持たせると言うのをコンセプトにしており
とにかく敵の行動が個性的。一例をあげればHPの低い見方を狙い痛恨の一撃を放ってくるじゅむへんくなど
それ故一筋縄ではいかない敵が多く雑魚戦といえども決して気を抜けない。むしろこのゲーム
ボス戦よりも雑魚戦の方が厳しい場面も多いw 味方キャラも個性的な面子が多く様々な編成を試してみるのも面白い
31 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 08:28:38.77 ID:ECXZQYR80.netThe Darkness (1限定)
33 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 08:33:24.44 ID:1voAXgu30.netかなり限定条件的だが、ロマサガ2でクイックタイムを縛って行うラスボス戦
最大7回行動、全体混乱、即死攻撃、状態異常、限界を超えるダメージの触手攻撃、全体攻撃もあるなど
かなり凶悪な性能を持つラスボスであり、初見では負けイベントじゃないかと思ってしまうほどw
しかしちゃんと準備を行って挑めばきちんと勝てるようになっている。いいバランス具合だと思う
34 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 08:35:37.88 ID:EQ/ezomr0.netブラッドボーン
海外レビューでも絶賛されてた
36 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 08:38:32.98 ID:ltFhUdOC0.netグランディアエクストリーム
37 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 08:46:31.72 ID:TTCEGkXe0.netクロノクロスのフィールドエレメントバトル
38 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 08:50:14.87 ID:coTifO3c0.netダクソに決まってるじゃん
39 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 08:52:39.50 ID:++lxOx69d.netせめてコマンド式とアクション式と分けろよ
40 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 08:56:05.50 ID:/4nJFGazr.netスタオー3
41 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 09:07:33.03 ID:wuACLR2D0.net戦闘だけならサガスカ
42 名無しさん必死だな :2020/07/16(Thu) 09:19:06 ID:SlKPzsBia.net慣れたらFF13一作目の戦闘は面白かった
色々メンバーやオプティマ切り替えながら戦うのが面白かったが続編でゴミに
43 名無しさん必死だな :2020/07/16(Thu) 09:46:23 ID:EBaUjY1G0.net>>42
13と13-2って違うところあったっけ?
LRはやってないけど
45 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 09:58:08.93 ID:mxhg1rlwa.netトマトアドベンチャー
47 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 10:06:10.61 ID:sRxKphH/0.netオンありならダクソ3やな
48 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 10:06:52.49 ID:G/ZfWhYA0.netMM6
49 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 10:09:15.16 ID:ITXSVUwO0.netModでスカイリム変えると
戦闘楽しいんだよな
サバイバルやスキルも大幅に向上させると
こんなに細かくてこんなに戦闘は高速ダクソに
プラチナ風アクションたせてしまうし
これ体験するとたのは眠い
50 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 10:10:34.65 ID:oXl3am7na.netコマンド戦闘の最高傑作→ミンサガ
コマンド戦闘を進化させたゲームの最高傑作→ゼノブレ2
コマンド+アクション戦闘の最高傑作→ヴェスペリア
FF7Rが入る隙が無い
63 名無しさん必死だな :2020/07/16(Thu) 11:45:04 ID:YSo0Vx32r.net>>50
戦闘だけならヴェスペリアより後のシリーズのが面白かったと思うが
65 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 11:53:40.81 ID:3nhwma1+a.net>>63
そうだね
どんどん出来損ないのアクションゲームになっていったね
そして死んだ
51 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 10:18:25.69 ID:1y3C1oFG0.netFFT
52 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 10:20:55.89 ID:o76olOUu0.net三大RPGでもあるテイルズに決まってるだろ
53 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 10:24:25.47 ID:4s2Ejenn0.netそうそうテイルズオブデスティニー2な
あれとリバースでマニア向け路線は終わってしまったが
54 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 10:47:07.90 ID:Msx0h2Oe0.netトップはゼノブレイドクロス
次点でFF12インタ
55 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 10:52:35.18 ID:yBCYBWJGa.netAZELの戦闘好き
60 名無しさん必死だな :2020/07/16(Thu) 11:23:28 ID:Ve9ipQ4D0.net>>58
相撲はけっこう良かったと思う
相撲というかアメフトといったほうが正確かもしれんけど
3.0で引退してしまったけど、三悪魔とかピラ8層とか好きだった
59 名無しさん必死だな :2020/07/16(Thu) 11:20:38 ID:a+YxxizGd.netリグラス
61 名無しさん必死だな :2020/07/16(Thu) 11:30:54 ID:JQ7d2wFd0.netグランディアエクストリーム
62 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 11:37:56.88 ID:r2+1MJez0.net戦闘重視の俺としては
世界樹の迷宮
ゼノブレイド
ValkyrieProfile
スターオーシャン
あたりはやってて飽きなかったな
売れてる割に戦闘飽きるのは
単調なDQとか
最初から最後まで弱点当てのペルソナメガテンあたりか
64 名無しさん必死だな :2020/07/16(Thu) 11:50:34 ID:Q2iVbcJc0.net知る限りではダントツでFF11
66 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 12:05:11.65 ID:bChVTPWT0.netMMOはのーせんきゅー
67 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 12:06:49.57 ID:JTgtCU7P0.netドラゴンズドグマの戦闘は楽しかった
68 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 12:10:14.38 ID:kTO76buvM.netオフのRPGは結局やる事が限られてるからな
面白さで言うならオンラインRPGで共闘する方が上になるな
コレは致し方ない
72 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 12:43:33.89 ID:EQ/ezomr0.net>>68
共闘も対人もできるダクソがRPGの戦闘として最高ってことかな
78 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 15:30:31.80 ID:qrBt0Teka.net>>72
一定の距離保ちながらモジモジゴロゴロするのが面白いのならね
69 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 12:17:20.12 ID:KQ8nLXvU0.netFF12TZA
ガンビットのおかげで雑魚はサクサク、ボスではほどよい緊張感
オリジナルは発売時にやってたけど最近TZAやってみたら面白すぎて個人的JRPGランキングtop5には踊りでてる
70 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 12:41:33.49 ID:ZNSklqgf0.netブラッドボーンかなぁ
71 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 12:43:02.03 ID:ZNSklqgf0.netFF3も良いなぁ
爽快感が段違いだわ
73 名無しさん必死だな :2020/07/16(Thu) 13:06:44 ID:Bqb07LvL0.netmutant year zero
74 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 13:59:22.51 ID:Yt0M68RR0.netここまで軌跡シリーズの名前が全く挙がってないけど
![](https://livedoor.blogimg.jp/yn5678/imgs/b/3/b3d41dd1.jpg)
(出典 www.famitsu.com)
75 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 14:13:32.35 ID:oS1vw2jva.netマジで幻影異聞録#FE
76 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 14:34:33.16 ID:ajlZLlb3a.netグランディアエクストリームに一票
77 名無しさん必死だな :2020/07/16(Thu) 14:51:35 ID:l98itCvNM.netグレイセスとベルセリア
79 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 15:33:23.76 ID:nVDRr1kwd.netポケモン
80 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 17:23:34.85 ID:8SZquctx0.netブ、ブッブッブッブッブッブパァン!
未来神話ジャーヴァス
81 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 17:34:01.51 ID:SB3sTjAza.netすばらしきこのせかいはDSで一位
82 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 17:36:12.45 ID:AFDhTU1Y0.netパーティ組んだFF11
83 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 17:36:14.46 ID:pBbl7iiJ0.netアクション型ならグレイセスかな
コマンド型ならグランディアエクストリーム
マナケミアも面白かった
84 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 17:36:50.07 ID:4vQFrMMla.netグランディア
85 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 17:37:53.40 ID:6ZqcTRsD0.netグローランサー面白いで
86 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 17:38:06.77 ID:8X8Un55Y0.netコマンド式はプレスターンバトルで完成されてる
特にアバチュ
87 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 17:53:26.98 ID:3cU2DaNa0.netバテンカイトス面白かったけどザコ敵がダルいんだよな
88 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 17:54:11.50 ID:hSzDrqj70.netキャプテン翼II
あれもRPGだよな
89 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 18:22:21.23 ID:mH8oNSw4d.netグレイセスf上がってないの正気かよ、、、
![](https://livedoor.blogimg.jp/yn5678/imgs/7/f/7f645fec.jpg)
(出典 lh3.ggpht.com)
90 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 18:39:44.05 ID:gJayjePua.net何がどう面白いかで決まるんだが、みんなはなんなの?
例えば俺なんかドラクエのAIオートの戦闘が好きだけど、面白いかと聞かれたら「戦闘の面白さはスカッと勝つこと」だと思う
だから手強い敵と戦うのつまんないんだよ。こっちがスカッと勝つ雑魚戦の方が楽しい
みんなはどんな戦闘が楽しいわけ?
91 名無しさん必死だな :2020/07/16(木) 18:44:38.82 ID:BPyEpok8a.net>>90
敵が強いけど工夫して勝つってのが楽しいと思ってるかな
だからdivinity original sin 2 上げた
コメントする